プロテクトシル BHN:高浸透型コンクリート表面含浸材
商品番号:SHI-001
プロテクトシル BHN
主な目的
・コンクリートやレンガの内部への水や塩化物の浸入を防止
・微細な孔隙内に深く浸透し、目に見えない疎水性バリアを形成
・表面の透湿性を維持し、水蒸気は通過可能
成分
・アルキルアルコキシシラン
(単量体シラン、通常有効成分濃度90%以上)
使用例
・橋梁、トンネル、擁壁、海岸・沿岸構造物、露出した
コンクリート構造物
・腐食や凍結融解による劣化の予防
効果
・水や塩分の浸入を防止
・表面に目に見える塗膜やフィルムを形成しない
・劣化要因を遮断することで、構造物の耐用年数を延長
・国土交通省「NETIS」登録商品 No. KK-120047-VE
・東・中・西日本高速道路(株)「構造物施工管理要領
(平成24年7月)シラン系コンクリート表面含浸材」規格適合品
包装形態:17 ℓ/缶
使用量
0.2~0.3 ℓ/㎡
用途
プロテクトシル® BHN は、湿気と塩類が構造的完全性を脅かす厳しい環境向けに設計されています。主要用途は以下の通りです:
橋梁・インフラ: 融雪塩や海洋暴露からの塩化物浸透を防護。
トンネル・駐車場構造: 高交通域での水侵入と炭酸化を遮断。
建物・外壁: 外構コンクリート壁、バルコニー、広場の耐久性を向上。
海洋・沿岸プロジェクト: 飛沫帯や湿潤条件下での腐食防止。
修復工事: 経年劣化または炭酸化コンクリートの修補・保護に適す。
プレキャスト部材、擁壁、撥水が必要な多孔質鉱物基材に最適です。
製品特性 | 項目 | 数値・内容 | 試験方法 / 備考 |
|---|
| 外観 | 無色透明液体 | — | | 主成分 | アルキルアルコキシシラン | — | | 有効成分濃度 | 98~100% | — | | 密度 | 0.88 g/cm³ | DIN 51757 | | 平均浸透深さ | 0.2L/m²:4~8mm0.3L/m²:6~10mm | — | | 沸点 | 約186℃ | DIN 51757 | | 粘度 | 0.95 mPa·s | — | | 包装形態 | 17L缶 | — | |
試験結果(0.2L/㎡塗布時) | 試験項目 | 結果 | 基準値 |
|---|
| 外観変化 | なし | 変化なし | | 含浸深さ | 4.4mm | 4.0mm以上 | | 塩化物イオン浸透抑制率 | 100% | 90%以上 | | 透水抑制率 | 89% | 合格 | | 吸水抑制率 | 89% | 合格 | | 水蒸気透過性 | 90% | 良好 | |
管理番号:3912